目標貯蓄!めざせ1000万円!

コロナ禍や
ウクライナ情勢の影響で
物価高騰が続く日々。

アラフィフシングルの老後の資金作り。
ずっと考えてなかった貯蓄。

目次

老後を考える日々

最近になり
自分の老後のことをなんとなく考える日が
続いてます。

最近の円高や
コロナウィルスが未だ終息していないこと
ウクライナ情勢も中々終始せず
不安がどんどん増してきてます。

離婚した原因が
相手の金銭問題もあったので
貯蓄?なんのこと?って感じでした。

まだまだ子供達にかかる費用や生活費
そして上乗せされた両親の介護とで
毎日家計は火の車。

そんな中で
やはり不安になるのが
老後の金銭問題。
年金生活だけでは到底足りそうもない。

まだ働けるうちに
少しずつでも貯蓄していこうかと
思ってました。
働けるのも後10年。
そう考えると焦ります。

コロナ禍のおかげで
出かけることは少なくなってきたものの
その分宅配サービスだったり
ネットでの買い物が多くなり
出費が減るどころか
かえって増えてしまう始末でした。

「なにを見直せばいいのか?」

お金が嫌いだった理由

お金に関わることが嫌いなわけ。

離婚前のこと。
元相手とともに自営の会社をしていたのですが
とにかく毎月赤字続きでした。

通帳に入金されたと思ったら
すぐ支払いで。

金銭面はわたしが管理を全て任せられてたので
どんどん赤字になっていることを伝えても
聞いても聞かないふりをする相手。

どうにもこうにも
金銭面で都合かつかなくなったときは
わたしの両親に相談したこともありました。

その頃、パートもしていたのですが
そのパート代も全て自営の支払いに
使われてしまってたのです。
このままでは生活費もままならない。

元パートナーは仕事には
真面目に取り組む人でした。
作業も丁寧で評判がよく
とにかく仕事に関しては問題がなかったのです。でも能天気すぎた…そんな能天気に救われたこと生活の中にはあったかもだけど。

材料費の値上がりだったり
受注の安さだったり
いくら件数をこなしても
減っていく一方だったのです。

やがて、限界に達し
自営をやめてほしいとさえ
相手に伝えたこともありました。
が、金銭管理を知らない上に
今まで、なんとかやれたという
意味の分からない確信。能天気にもほどがある。
全然状況を把握してくれませんでした。

こんな生活を続けていくうちに
わたしは
経営悪化状態の通帳を見るたびに
どうにかしなきゃっていう焦りと不安とで
頭が混乱し
吐き気も感じるようになり
動機さえするようになりました。

銀行行くことが怖くなり
お金の管理することが
恐怖感を覚えるようになり
銀行=怖いところ
になってしまったのです。
精神的に限界がきてました。

これが離婚したの原因の一つ。

お金大好き!になる

お互い納得しての離婚。
慰謝料などはありません。

わたし自身
真っさらの状態のゼロからのスタートになりました。

アラフィフでこの状態からのスタートは
厳しすぎるかもですが
とにかくやっていかなきゃって。

仕事もパートから正社員してもらい
今を過ごしてます。

「目指せ!貯蓄1000万円!」

わたしにとって、目標はとても大きくなります。この金額が簡単と思う人もいると思いますが、アラフィフでシングル。ちょっとだけ、強気なのですが(笑)
それでも、毎日コツコツやってくつもり。コツコツが肝心ですよね!

老後までの約10年。
どのくらいがんばれるのか。
楽しみが増えた気持ちでがんばります。

無駄のない生活は
とても暮らしやすい生活です。
まだまだ見直していく点は数知れずです。

既婚中だった頃の銀行嫌いと
怖くて吐き気や動悸がした金銭の管理
少しずつ克服中。
でも、あの頃携わってた銀行には
いまも行くことはできずですが

お金が大嫌いな気持ちが
お金が大好きという気持ちに
変わりつつあります。

さぁ!目標は高くもって!
大丈夫!なんとかなる!
きっとうまくいくから。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「かこぷブログ」管理人かこぷと申します。アラフィフシングル女子。人生はいばらの道。それでもまた夢に向かって歩きだしています!よろしくお願いします!

目次