2022年9月– date –
-
人生100年時代!これからの未来は思い描く世界で生きよう!
いまの世の中わたし達まだ半分しか生きてないって知ってた? いまや人生100年時代になろうとしてるもんね。これからどう過ごしていこうかな。 人生100年時代がくる。50歳だとしてもまだ残り半もあるんだよね。大昔なら余生を楽しむ感じだったんだろうけど... -
老後の幸せはゆとりある暮らし
高齢者男性にとって幸福感を感じれるものは「結婚や配偶者の存在」が大きく関係してる。そして高齢者女性の幸福度を左右するのは「経済面での安心と精神的自立」が一番大きく関係しているそうです。ある調査の元でとったアンケートだけどきっと多くの人が... -
金銭感覚は、時代とともに変わる
昭和の時代って男性が強くて女性が弱いまさに男尊女卑の時代だったよね。 そうそう。女性は家のことをしっかり守り男性は外で働くっていうイメージだよね。中々その考え抜けなくて。でも、そろそろ昭和の考えを改めて変えようと思っているのよ。 男尊女卑... -
潜在意識と上手に付き合うこと
もしも100万円を手に入れることができたら。あなたは何をしたいですか? わたしは海外旅行にいきたいわ! わたしも旅行は行きたいんだけど今置かれている環境が心配だから今は旅行より貯蓄に回すわ~。 20代~50代男女300人のアンケートを元に出た結果は、... -
目標貯蓄!めざせ1000万円!
コロナ禍やウクライナ情勢の影響で物価高騰が続く日々。 アラフィフシングルの老後の資金作り。ずっと考えてなかった貯蓄。 【老後を考える日々】 最近になり自分の老後のことをなんとなく考える日が続いてます。 最近の円高やコロナウィルスが未だ終息し... -
介護のバトンを渡されたとき
突然渡された介護のバトン。深く考える暇などなくいまできることをやるっきゃない。 【こじれた関係は元には戻らない】 1年前に言い放たれた兄からの言葉。「家を出ていくから」 それまでの両親と兄夫婦の仲のこじれはなんとなく知っていたけれどまさか出... -
描いていく夢そして、ここにある今を過ごす
50代くらいまでが登り坂の人生。やりたいこと・やるべきこと精一杯がんばる! そしてそれから先の人生はのんびりゆっくり暮らしていく。 そんな人生の未来予想図を思い描いていました。 【自分が描いた未来予想図とは?】 「あれ・・・? なんだか思い描... -
開運したいと思った時すべき行動とは?
窮地にたたされたとき。落ち込みが激しいときや悲しい出来事があったとき。 「神様どうか助けてください」そう思ったことは何度何度もあります。 苦しいときの神頼み。神様にとっては突然のことで身勝手で失礼な話だけどどうにか助けてほしい。 こんなわた...
1